>>
このページを閉じる
シナリオの作り方 第二回 モンスター編(前編)
さて、第二回じゃな。
本来ならシナリオ全体の設定を教えるべきなのじゃが、とりあえずモンスターとアイテムの概略を決めたほうがやりやすいので今回はモンスターの作成方法を教えるとしよう。シナリオの基本イメージは動物園じゃ。
やった!2回目にして、もう僕の野望が達成できるのですね。
酸のブレスにレベルドレイン〜。
やれやれ・・・
さて、まずモンスターは、大きく3グループに分けるとしよう。
第一グループが 0〜29 の 基本モンスター30体
第二グループが 300〜301 の イベントモンスター2体
第三グループが 400〜417 の 召還モンスター18体となる。
先生! グループをはっきりと分ける必要があるんですか?
このように分けておけば、後からの追加に対応できるというのが主な理由じゃの。
なるほど。管理がしやすいということですね。
第一グループ 基本モンスター
まずは最初に現れるモンスターじゃが、序盤は小動物と敵対する魔に取り込まれた者達を配置するとしよう。これはもちろんシナリオによって変えてもかまわんが、ただ雑然と並べるのではなくしっかりとしたテーマを持って臨みたいところじゃ。
また、奇を狙ってドラゴン系の魔物を配置するのも良いが、後半息が続かなくなるので、ここは、基本の者達とするのが良いじゃろう。
中盤のモンスターは、最大2グループ出現するとしよう。すなわち連れてくるモンスターを考えねばならん。
そこでだ、2グループ目を1層で使ったモンスターが一緒に出現すると考えれば、後々楽になるの。
最後の層ぐらいは、特色をだしてみるとよいの。
(1)人型は出さない。
(2)動物園をイメージし、動物系の魔物を考える。
第二グループ イベントモンスター
基本モンスターは、ある単位での配置は決まっておるが、基本的にはランダムに出現することになるの。それに対して、イベントモンスターは、ある場所に固定、または条件によって出現することとなるじゃ。
例えば、クエストに用意する門番か、経験値を稼がせてやるための生贄か。
あ、それってマーフィーズゴー・・・
てぇいっ!
いたたっ!ま、またカナダですか?
そうじゃ、カナダじゃ。恐ろしいことじゃ。
えーゴホンゴホン、先生! ボスなんかもイベントモンスターでいいんですよね?
そうじゃな、スケルトンくん。今回のシナリオでは、2体のイベントモンスターを用意するとしよう。
・ イベント用モンスター 「ザ・ゴースト」
・ ボス モンスター 「ライオン」
この2体を考えておる。もう1体ぐらい増やすかもしれんが。
第三グループ 召喚モンスター
召喚モンスターは、魔法呪文によって呼び出されるモンスターじゃな。
スケルトンくん、どの呪文がそうかわかるかね?
ええと、魔法使いの呪文の「コンジュレーション」と僧侶の呪文の「サモンエメレンタル」ですよね。
うむ、間違ってはおらんがそれに魔法使いの呪文「メイルシュトローム」の一部の効果でも召喚されることがあるの。すなわち、この3つの呪文と考えてよい。
それぞれの呪文で、7種迄のモンスターが出る可能性があるので、計21種ということじゃ。もちろん同じモンスターで構成してもかまわんぞ。
今回は、オーソドックスに呪文体系に沿った特徴のモンスターを7種づつ設定するとしよう。第一回で18種と言ったが21種じゃ。ワシもボケが始まったかのぅ。
●魔法使い呪文
○コンジュレーション(7種) 悪魔族の弱い方から、強いほうへ。
○メイルシュトローム(7種) とてつもない魔物を自由に設定
●僧侶呪文
○サモンエレメンタル(7種) 不死系の弱い方から、強い方へ
こだわらずにシナリオに合わせて自由に設定してもよいぞ。
どうじゃ?全体のイメージがつかめたかの?
・・・・・・
どうしたのじゃ?
さっきから黙っておるが。
なんか今回のシナリオ、僕の出番が無いような気がする・・・
き、気のせいじゃ! さて、モンスター全体のイメージが掴めたところで、具体的にツールを使って手順を説明するとしよう。
モンスター確定名の入力
まずツールを起動し、メニューから[データ各種]>[モンスターデータ入力]を開くがよい。
すると、[モンスター名]タブが開いていると思う。
はい。開きました。これにモンスターの名前を入れていくのですね。
そうじゃ、日本語と英語の名前を入力する必要があるの。更に英語名には複数形での名前も必要があるので注意が必要じゃ。
ひとつの名前を入力し終わったらマウスで次の入力行をクリックして、また名前を入れていく。これの繰り返しじゃ。
ある程度作成するモンスターが決まっているのじゃったら、名前だけすべて先に入力するほうが良いかもしれん。もちろん、1体づつ詳細データを入力していく方法でもかまわん。
あとは当初の予定どおり基本モンスターは0番〜 イベントモンスターを300番〜 召喚モンスターを400番〜 とグループ分けしておくと良いの。
不確定名も[不確定名]タブをクリックして同様に入力じゃな。ただし、不確定名は、確定名と違い多くのモンスターで使いまわすことになるの。
>>
クリックして拡大
CSVでの入出力もできるので、うまく活用したいですね。
モンスター確定画像の設定
次に入力したモンスター名にモンスター画像を関係づけるのじゃな。
[確定画像]タブをクリックして開くのじゃ。モンスター番号を選択し、画像を選ぶ。それだけじゃ。この時点では、まだ不確定モンスターの画像と名前は気にしなくても良いぞ。
先生!違う名前のモンスターで、同じ画像を設定してもいいんでしょうか?
かまわんぞ。自由に設定したまえ。
>>
クリックして拡大
モンスター不確定画像の設定
次に[不確定画像]タブをクリックして、不確定グラフィックを選択するのじゃ。確定画像のモンスターに似た形状のものが何かしらあるはずじゃな。
この時点では、不確定画像下に書かれている名前が違っても気にせんでも良い。この部分は[詳細設定1]で設定することとなる。
>>
クリックして拡大
ふぅ。結構やること多くて目が回ってきました。
これぐらいで音を上げてどうするんじゃ。まだ設定する項目は山のように残っておるぞ。
わ、わかってますよ。
でもとりあえず、ちょっと休憩させてください。
(後編へ続く)
>>
このページを閉じる
Copyright (c) 2006 by 1259190 Ontario, Inc. All rights reserved.
"Wizardry(R)" is a registerd trademark of GMO Internet, Inc. All rights reserved.
Copyright (c) IID, Inc.