ウィザードリィ外伝〜五つの試練〜Five Ordeals
プレイ人数:401

■霞ヶ関異聞

作者 斉藤一
タイトル 霞ヶ関異聞
公開/非公開 公開
ステータス 完成
シナリオファイル ダウンロード
コメント 全ての戦闘狂とトレハンプレーヤーに捧げるシナリオです。
迷宮入り口左手にいるNPCの話をよく聞いて下さい。
16×16の10階建てビル。
アイテム、モンスターともに200種以上。
日本語のみ。魔法効果のAUTO無し。
魔法ブースト有り。引きつれ有り。
二刀流が可能です。

モンスターは最大で2グループ。
ED、アイテム破壊所持モンスターなし。
3作目「新宿〜」の最終ステージ難易度が、
本作の6Fくらいに相当します。

武器についてざっと紹介です。
詳しくはゲーム内でスペックを見て下さい。
本作は全ての武器が片手で装備できます。
1、コモン(高確率テーブル)
ソード 
アクス
ランサー
ハンマー
オーブ
ウィップ

2、アンコモン(中確率テーブル)

パンチャー
ハンドガン
ショットガン
ストリングス
カード
リキッド

3、レア(低確率テーブル)
聖剣
暗黒剣
ドール
聖典

鎧は本作もデーモンシードです。
前作と違い、細かい装備条件があるものが多いです。
コモン、アンコモン、レアがあります。

装飾品として「エンブレム」があります。
何度でもはがして使えるタトゥーシールのような物で、
入手困難ですが誰でも装備できます。

更新日/登録日 2006/12/10 09:07 / 2006/12/03 08:51
コメントコメントを書く
2006/12/03 08:55 斉藤一
続いて各職業別アゼンブリ&パーティ編成指南です。

*戦士
本作では物理無効の敵が多いため、AC無効の暗黒剣
が無いと、防戦一方になりがちです。
装備依存度の高いクラスです。

*魔法使い
二刀流可能な本作は物理メインに一見見受けられますが、
実は魔法無効化を持つ敵が皆無に近いので、
ガンガン魔法で押せます。
終盤に近づけばさらにその傾向が強くなりますので、
「バクチの物理に、安定ケズりの魔法」という図式です。
オーブが片手の上、破壊力が過去最高なので、
援護射撃どころか主砲で使えます。

*僧侶
テストプレイの感想ですが、暗黒剣を使えない以外、
前衛職と遜色ないぐらい物理攻撃が強力です。
デーモンシードを魔法ブースト系にしておけば、
魔法での殲滅力も期待大です。
マリクトで3000ダメージくらい軽く出ます。

*盗賊
専用装備「カード」が超強力です。
「敵の混乱」の効果が、ver13現在ではハンパではなく、
9×2(18体)のうち、まともに行動できるのは、
多くても4体ぐらいです。
カード装備の盗賊がいるか否かで難易度が3倍違います。

*司祭
専用装備の「聖典」が強力です。
開いた箇所から発射される力の奔流で敵を打ち抜く飛び道具
(決して本のカドで殴打しているわけではありません)
で、全敵3倍打の超破壊力です。
鬼神のような勢いで敵をなぎ倒す司祭が見れるのは、
今のところ本作ぐらいなものです。
ちなみに大金を落すレア敵が出現するので司祭がいなくとも
なんとか資金をまかなえる可能性があります。

*侍
物理ダメージでは忍者に及ばず、魔法ブースト装備では、
魔法使いに及ばない印象ですが、「魔法剣士」としての
役割は充分果たせます。便利屋として重宝します。

*君主
専用装備の「聖剣」が強力です。暗黒剣との二刀流が
可能なのは君主のみなので、入手したらその破壊力を
ぜひ確認してみて下さい。

*忍者
永らく様々なシナリオで不遇の続く忍者ですが、
本作の忍者は専用装備のカード、聖剣、聖典が使えない
だけで、武器戦闘のプロとしての面目躍如です。
専用装備の「ストリングス」が比較的入手しやすく、
かつ強力で、攻守の不安がほぼありません。
暗黒剣とストリングスの二刀流は、後列からAC無視攻撃
をしかけるという反則スレスレの威力です。


以上です。
テスト時編成は君忍僧盗魔司ですが、あくまでおすすめ
でしかなく、みなさんも色々試してみて下さい。

感想や質問などはできればこちらに下さると嬉しいです。
それでは。
コメントを記入するにはログインしてください。

←戻る
検索
メニュー
トップページ
新着シナリオ一覧
開発中シナリオ一覧
掲示板
新規登録
ログイン
その他
パスワードを忘れた場合
ご利用規約
プライバシーポリシー
五つの試練トップへ
Copyright (c) 2006 by 1259190 Ontario, Inc. All rights reserved.
"Wizardry(R)" is a registerd trademark of GMO Internet, Inc. All rights reserved.
Copyright (c) IID, Inc.